カワハギ用ブランク入手 / Rod Blank for Kawahagi
今年も残すところあと数時間となりました。皆様よいお年をお過ごしください。
ところで先日、カワハギ用のブランクを手に入れました。ここのところロッドビルディングから遠ざかっていたのですが、久々に釣竿を作ります。ただ、他のパーツを全くそろえていないので、いつから始められるか未定です。
ブランクですが、坂田君からカワハギ用のオススメのブランクがあるということ、また定価よりかなり割り引いてくれるということで、思わず購入してしまいました。スペックは長さが1,500mm、バットからベリーにかけてはカーボングラファイト、ティップ部が変わっていて、基本的にはグラスソリッドですが螺旋状にチタンが巻いてあります。そして、このチタンによってメチャクチャ感度が高いブランクとなっているそうです。オモリ負荷は多分30号~35号くらいで少し硬め。調子は9:1の極先調子です。
ブランク自体は1,500mmと少し短いので、グリップ部分から元に150mmほど、カーボンパイプを使って延長し、全長1,650mmで仕上げようと思っています。リールシートやガイド、スレッドの色、飾り巻き等はまだ決めてません。いずれにしろ、今シーズンのカワハギには間に合いそうにないので、来シーズンに向けてゆっくり作っていこうと思ってます。