カルカッタ100 (シマノ)
カルカッタ100
カルカッタ100のご紹介をいたします。 初代カルカッタは、1991年にシマノから発売された国産円形ベイトリールの草分け的存在のリールです。センセーショルな登場とともに、釣り人、特にバサーから圧倒的な支持を得ました。私も購入しましたが、回転性能の高さからピッチングが簡単にできるようになり、ビックリした記憶があります。発売以来20年以上を経て、その間にシリーズの機種を充実させ、また年を経るごとに改善・改良され、その地位を不動のものにしてきました。 元々はバス用として販売されたカルカッタですが、今ではあらゆる釣りにマッチしたオールラウンドなリールとして、まさにシマノを代表するベイトリールとなっています。 カルカッタ100の素晴らしさは、まず第一に剛性の高さにあります。手に取ってハンドルを回すと、回転の滑らかさにより、一瞬でその良さが伝わります。さらに最新のカルカッタ100では、一目で分かる左右非対称ボディによりパーミング性を大幅に向上することにより使用感がレベルアップ、そしてハンドルの外側へとスタードラッグを配置することによりリトリーブ時のブレを低減させるなど、今までにない新た取り組みを施し大幅に進化しています。 カルカッタ100は、モデルチェンジの度に本当に欲しいと思わせてくれるリールです。これだけワクワクさせてくれるリールは他にありません。これからもカルカッタ100の変貌から目を離せませんね。 |